



水処理分野から社会基盤を支える
ポンプ一筋65年。開発から提供まで一貫して行うスラリーポンプ専業メーカー。
私たちは、専業メーカーとして世界の産業を支える企業でありたいと考えます。
お蔭様でポンプ一筋60年余、専業メーカーとして生かされて参りました。私たちが提供するスラリーポンプは、様々なスラリー(懸濁)液の移送に使用され、一般のポンプでは実現し得ない機能、耐久性を要求されます。
多種多様なお客様のご要望に対し、常に真摯に向き合い、共に改善に取り組みます。
開発、製作、アフターサービス、一貫したポンプのプロ集団として、グローバルに貢献する企業を目指します。
新着情報 Topics
新着情報
【臨時休業のお知らせ 7/1】
みつわニュース
みつわニュース 5月号
新着情報
【長期休暇のお知らせ 4/26~5/5】
みつわニュース
みつわニュース 3月号
みつわニュース
みつわニュース 1月号
新着情報
【長期休暇のお知らせ 12/28~1/5】
みつわニュース
みつわニュース 11月号
みつわニュース
みつわニュース 9月号
新着情報
日刊工業新聞にRANDXの記事を寄稿
新着情報
【夏期休暇のお知らせ 8/10~8/18】
挑戦するポンプ屋@ビジネス no+e新着記事

ポンプ屋がぶつかったIoTの壁
近年、製造業の現場でもよく耳にするようになった「IoT」。 なんとなく良さそうだけど、具体的に何をす...

コンパクトな膜処理排水に潜む3万ppmの壁
全国の排水処理場では、沈殿槽の代わりに膜処理を使う現場が増えてきています。 それは、膜処理が省ス...

みつわマンと学ぶ、ポンプと野菜
サブロー:はぁ〜。野菜炒め、ちょっと苦手なんだよなぁ。ピーマンもニンジンも、なんだか苦くて。 み...

「消石灰ポンプ」の3つの課題
排水処理設備でよく名前があがるのが「消石灰スラリー」。 水酸化カルシウムの粉末を水で溶いたスラリ...

みつわマンと学ぶ、ポンプとけん玉
みつわマン:こんにちはサブローくん。今日は学校で何をしてきたの? サブロー:こんにちは!今日はね...

「あれ?ポンプが動いてるのに水が来ない…」そんな経験ありませんか?
工場で日々使われるポンプ。 スラリー液や排水、薬液など、いろいろな液体を運ぶポンプは、現場の要とも...